ホーム
事務所紹介
相続登記・遺産承継
遺言・生前対策
不動産登記
会社登記
ご依頼の流れ
アクセス
お問い合わせ
業務詳細
Service
不動産登記について
~大切な不動産の手続きを、安心・確実にサポートします~
不動産の名義変更やローン完済後の手続きなど、 土地や建物に関する権利の変化は、法務局への登記(登録)が必要です。 登記は、法律に基づく大切な手続き。 誤りがあると、将来の売却や相続に支障が出ることもあります。 当事務所では、司法書士がご相談から申請・完了報告まで、 不動産登記をトータルでサポートいたします。
・抵当権抹消登記
(報酬12,000円~)
~住宅ローンを完済された方へ~
住宅ローンや借入金を完済したとき
借入先の金融機関が合併・統合したとき
保証協会などとの借入れが終了したとき
おすすめ
住宅ローンなどの借入れをすると、不動産には「抵当権」という担保が設定されます。 そしてローンを完済しても、自動的にこの抵当権は消えません。 完済後は、ご自身で「抵当権抹消登記」を行う必要があります。
時間が経つと、書類の紛失リスク、書類を発行した金融機関の代表者が変わる、再編で金融機関自体が変わる、といったことがあります。
返済が終わったら、できるだけお早めに抵当権抹消登記をすることをおすすめします。
・住所・氏名変更登記
(報酬12,000円~)
~登記内容は、最新の情報にしておくことが大切です~
引っ越して住所が変わった
婚姻・離婚・養子縁組などで氏名が変わった
住民票上の住所が変更されてから長期間が経過している
おすすめ
不動産をお持ちの方が、引っ越しや結婚・離婚などで住所や氏名が変わった場合、 登記簿に記載された名義(登記名義人)の情報も変更する必要があります。
例えば、不動産の売却や贈与・住宅ローンの借換え・不動産への担保設定などで登記が必要になったときには、
その手続きの前提として、住所変更登記や氏名変更登記を行わなくてはなりません。
いざ手続きするときに、住所が何度か変わっていたり、年数が経っていたりすると、手続が煩雑になる場合があります。
できるだけお早めに変更登記をすることおすすめします。
・所有権移転登記(売買・贈与・財産分与など)
~不動産の名義変更は、専門家が安心です~
不動産を購入・売却したとき(売買)
ご家族などに不動産を無償で渡すとき(贈与)
離婚に伴い、名義を変更するとき(財産分与)
共有名義から単独名義にしたいとき
おすすめ
不動産を売買したり、贈与したり、離婚による財産分与があった場合などには、 **所有権移転登記(名義変更手続き)**が必要です。 この登記を行うことで、正式に不動産の名義が新しい所有者へと変わり、 法律上の「権利」がしっかりと保護されます。不動産の名義変更には、法律や税務上の注意点も関わってきます。 当事務所では、初めての方でも安心して手続きを進めていただけるよう心がけています。
・その他各種登記
~さまざまな登記に対応しています~
所有権保存、地役権、仮登記、休眠担保権抹消等、当事務所では、お客様の状況を丁寧にお伺いし、必要な登記手続きを的確にご案内いたします。 必要に応じて他士業とも連携し、ワンストップでサポートできる体制も整えています。 まずはお気軽にご相談ください。 登記のことなら、当事務所におまかせください。
<お気軽にご相談ください>
【営業時間】09:00-18:00
(18時以降事前連絡により対応可能)
【定休日】土曜日・日曜日・祝日・年末年始・夏季休暇
(事前連絡により対応可能)
予約相談はこちら