業務詳細

Service

相続・遺産承継について

 相続は、人生の中でも特に大きな節目の一つです。
その一方で、法的な手続きや税金、不動産の活用方法など複雑な問題に直面し悩まれる方が多いのも現実。
  ご家族が亡くなられたあと、残された財産を誰がどのように受け継ぐのか、それが「相続」や「遺産承継」の手続きです。 相続と一口にいっても、不動産の名義変更(相続登記)、預貯金の解約、株式・保険の手続き、遺産分割協議書の作成など、さまざまな手続きが必要になります。
 慣れない書類や専門用語も多く、悩まれる方が少なくありません。 「相続」は、人生でそう何度も経験することではありません。 だからこそ、信頼できる専門家にご相談ください。

・相続登記プラン(報酬88,000円~)

~不動産の名義変更を、わかりやすく・スムーズに~

  • 何から始めてよいかわからない
  • 平日は役所に行く時間がない
  • できるだけ手間をかけずに済ませたい
  • 専門家にすべて任せて安心したい
  • おすすめ
相続が発生した際、故人名義の不動産をそのままにしておくと、将来トラブルの原因になることもあります。 2024年からは相続登記の義務化も始まり、対応が必要となっています。 でも、ご安心ください。 当事務所では、相続人調査から登記申請まで、まるごとサポートする「相続登記プラン」をご用意しています。

・相続手続きまるごとプラン

~面倒で複雑な相続手続きを、まるごとおまかせ~

  • 何から始めたらいいかわからない
  • 忙しくて手続きをする時間がない
  • 相続人が遠方にいて話し合いが進まない
  • 専門家に任せて安心したい
  • おすすめ
相続が発生すると、不動産の名義変更(相続登記)だけでなく、預貯金の解約・名義変更、相続人の調査、遺産分割協議書の作成など、多くの手続きが必要になります。 慣れない手続きにご家族が疲れてしまうことも少なくありません。 当事務所では、そうしたお悩みに応えるために、相続に関する手続きをまとめてサポートする「相続手続き丸ごとプラン」をご用意しております。

・法定相続情報一覧図作成プラン(報酬55,000円~)

~相続手続きをスムーズにするための便利な制度~

  • 相続関係の調査をしたい
  • 金融機関や複数の機関への相続手続きが必要な方
  • 戸籍のコピーや提出が面倒だと感じる方
  • 相続人が多く、関係が複雑
  • おすすめ
相続手続きでは、金融機関や法務局などに戸籍一式の提出を求められることが多く、 「何枚もコピーして、何度も提出するのが大変…」という声をよくいただきます。 そんなお悩みを解決するのが、法定相続情報一覧図です。 これは、相続関係をまとめた「一覧図(図式)」と、法務局の認証を受けた写しを使って、 相続手続きを効率よく・簡単に進めることができる便利な制度です。

・相続放棄プラン(報酬55,000円~)

~借金や不要な相続を引き継がないために~

  • 亡くなった方に借金がある
  • 疎遠な親族の相続を突然知った
  • 相続財産の中に、不要な不動産や権利が含まれている
  • 自分で家庭裁判所の手続きが不安
  • おすすめ
 相続というと「財産を受け取る」イメージがありますが、 実際には借金や負債など、マイナスの財産も相続の対象になります。 もし、相続によって不利益を受ける可能性がある場合には、 「相続放棄」という選択肢があります。 相続放棄とは、家庭裁判所に申立てを行い、最初から相続人ではなかったことにする手続きです。
<お気軽にご相談ください>
【営業時間】09:00-18:00 
 (18時以降事前連絡により対応可能)
【定休日】土曜日・日曜日・祝日・年末年始・夏季休暇
   (事前連絡により対応可能)